【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】 

148−151.黒檜山・駒ヶ岳(赤城山)−男体山・女体山(筑波山)  
                                
※最下段に【コース紹介】有り

山名の呼び 所在都道府県 標 高 登頂年月日 年齢 備  考
くろびさん(あかぎさん) 群馬 1,828m 2008年6月7日 115 深田久弥の百名山
こまがたけ(あかぎさん) 群馬 1,683m 2008年6月7日 115 深田久弥の百名山
なんたいさん(つくばさん) 茨城   871m 2008年6月8日 115 深田久弥の百名山
にょたいさん(つくばさん) 茨城   877m 2008年6月8日 115 深田久弥の百名山

    4連休になったので、このシーズンの登山を考えました。標高が高い所は
    まだ雪が残っているので、手頃な所でしかも日本百名山の赤城山と筑波山
    に行くこととしました。
    赤城山という山はなく、最高峰の黒檜山などの総称です。また筑波山という
    山はなく、男体山と女体山からなる双峰の山のようです。

                      赤城山最高峰の黒檜山山頂
          

 【1日目】 車にて  宮城県塩釜市の自宅  2:00出発
              赤城山大沼      10:00到着
       ビジターセンター前の駐車場に車を止め、準備してさっそく出発。大沼湖畔を歩いて黒檜山
       登山口へ。黒檜山へは大沼を眺めながら急な登りが続きます。そして山頂へ。

      黒檜山登山口              賑わっている黒檜山山頂            駒ヶ岳山頂
      

       ツツジのシーズンの土曜日、そして百名山ということですから山頂は大賑わいです。東北の山
       では考えられません。我々が山頂を離れる時にかなり大人数のツアー客が来ましたが、座る
       場所はあったのでしょうか。その後、駒ヶ岳を経由して別ルートで下山。

            姿を見せた小鳥                    きれいに咲いたツツジ
        

       途中、写真のような狭い階段がありました。大きい荷物を背負っていたらすれ違えないのでは。
       小鳥のさえずりを聞き、ツツジを鑑賞して駒ヶ岳登山口に到着。いったんビジターセンター前の
       駐車場にリュックを置き、覚満淵を一周。その後、赤城山麓の滝沢温泉へ一泊。

              狭い階段                             覚満淵
     

 【2日目】       滝沢温泉滝沢館   8:00出発
              筑波山神社前    11:00到着
       登山口の筑波山神社前はお土産屋が建ち並び、有料駐車場の客引きです。一番奥まで行っ
       たら800円だったので、50mほど戻って500円のところに置きました。

           筑波山神社                ガマの油売り                ケーブルカー
      

       筑波山神社から出発です。境内では結婚式が行われていました。さらに、筑波山と言ったら、これ。
       ガマの油売りがいましたが、客はごらんの通りさっぱりです。時代は変わったようです。御幸ヶ原
       コースの途中でケーブルがすれ違うのを見ることができました。これは自分の足で登った人だけが
       見れる光景です。

            男体山山頂                セキレイ石                 ガマ石
      

       男体山に到着です。観光地ですのでケーブルカーで登って来た人たちでいっぱいです。ここから、
       セキレイ石・ガマ石を経由して女体山へ。

                            女体山(筑波山)山頂
             

       女体山も観光客でいっぱいです。ここで昼食とし、その後は観光客のいない下りの奇岩怪石
       スポットを楽しみながらの白雲橋コース下山です。   

                  大仏石                  北斗岩         裏面大黒岩
             

                出船入船                母の胎内くぐり          高天ヶ原
            

          弁慶七戻り          ロープウェイ                 オドリコソウ
        

       筑波山神社へとつつじヶ岡への分岐でロープウェイが見えました。これも観光客では見れない
       光景です。さらに、オドリコソウを見ることができました。両神山で見て依頼二度目ですが、やは
       り関東です。この辺にはあるのでしょうか。ヒメオドリコソウなら雑草として何処にでもあるのです
       が。その後、筑波温泉ホテルに一泊。          

 【3日目】 朝食後、帰途へ。12時30分に自宅へ到着。

        
   【コース紹介】   ※下段は私たちの通過時間

     赤城山

        赤城山ビジターセンター-(0:05)−駒ヶ岳登山口(大沼湖岸0:20)−黒檜山登山口
            10:23                 10:29                   10:47

        −休憩−(1:50)−黒檜山−(0:30)−大ダルミ−(0:15)−駒ヶ岳-(0:45)−駒ヶ岳登山口
      11:34/11:42    12:17/12:42       13:13      13:27/13:40       14:24

        -(0:05)赤城山ビジターセンター−(覚満淵一周)−赤城山ビジターセンター
                14:31/14:35                     15:02

     筑波山 … 下段にコースのパンフレット有り

        筑波山神社−休憩−(1:30)−御幸ヶ原(0:15)=男体山=(0:15)−御幸ヶ原
         11:25  12:17/12:28      13:03      13:13/13:19        13:26  

        (0:15)−女体山−(0:35)−弁慶茶屋跡−(0:45)−酒迎場分岐(0:15)
             13:45/14:05       14:33           15:15

        −筑波山神社
          15:25

 


                                     【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】