【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】

99.大六天山                         ※最下段に【コース紹介】有り

山名の呼び 所在都道府県 標 高 登頂年月日 年齢 備  考
だいろくてんざん 宮城 440m 2004年3月29日 107  

     大六天山は、北上山地の南端、牡鹿(おしか)半島の付け根に位置し、半島第
     2の標高をもつ山である。・・・・・別名三国山ともよばれ、『安永風土記』による
     と「山上より仙台ならびに相馬、南部が相見へ・・・名付」とある。この山も名が
     示すように信仰の山だった。「大六天」とは梵語で、天界を指す。漁民が天界
     (極楽)のような幸せを願って神を祀った山という。

                              −宮城県の山(山と渓谷社)より引用−


           大六天山の山頂            三国神社の鐘楼               三国神社
         

 
   今回は春の陽気につられて山へでかけました。「宮城県の山」という本を見て牡鹿半
    島の付け根付近の硯上山と大六天山です。ところが、
    
硯上山への通常の登山口への道路は12/5〜4/5まで通行止めだそうです。
    奥羽山脈の国道でもあるまいしそんなバカなと思っても事実です。それで北側ル
    ートはと思って行ったのですが、これも同様でした。宮城県の道路管理はこんな
    ものなのでしょうか。本では1・2月を除いて登山適期になっているのに。
    そこで、もうひとつの予定の大六天山へ向かいました。こちらは問題なしです。牡鹿半
    島のコバルトラインの途中の大六天山展望台に到着し、ここが登山口です。と言いな
    がら山頂よりもここからの景色のほうがすばらしい。遠く金華山そして太平洋が一望に
    見渡せました。

 
   【コース紹介】   ※下段は私たちの通過時間です。

       大六天山展望台−(0:40)−大六天山頂上=(?)=タカ取場公園=(?)=大六天山頂上
          10:00             10:32        10:40/10:45      10:50/10:55
       −(0:05)
−三国神社−(0:35)−大六天山展望台
              11:00/11:05          11:35  


                              【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】