【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】 

56.韓国岳             ※最下段に【コース紹介】有り 

山名の呼び 所在都道府県 標 高 登頂年月日 年齢 備  考
からくにだけ 鹿児島・宮崎 1,700m 2001年07月24日 101 深田久弥の百名山

      30年勤続休暇旅行にて屋久島と九州百名山の旅に出、久住山・阿蘇山
      宮之浦岳・開聞岳と回ってきて最後が韓国岳です。正直言って疲れてない
      わけがないのですが、登り下りともゆっくり亀のスピードでなんとか行って
      きました。
      これで当初計画通り、祖母山を除いた九州百名山巡りを達成です。祖母山
      ひとつを残しましたので、九州の山をもっと研究してまたいつか九州の山巡
      りに挑戦したいと思います。

       
              

      2001年7月15日  仙台港から太平洋フェリーにて名古屋へ

               16日  名古屋港から東名阪経由にて金剛山へ
                     その後、大阪南港へ向かい関西フェリーにて別府へ

               17日  別府港から九重高原に行き久住山へ登山、その後、内牧温泉へ

               18日  仙酔峡へ行き阿蘇登山、その後鹿児島へ

               19−22日  屋久島宮之浦岳縦走

               23日  屋久島から鹿児島へ、その後開聞岳登山 

               24日  えびの高原に行き韓国岳登山 

     俗に「えびの高原」と呼ばれる観光スポットから車で宮崎方面へ2・3分で韓国登山口バス停に着く。
     駐車スペースが数台しかなく満杯だったので、他の車にみならって道路脇へ縦列駐車。
     登りだすと硫黄山と呼ばれるところだけあって、まさにそのような雰囲気です。五合目付近からは視界
     が開け、北側の山々が見えてきました。その中にミニ苗場山的な、頂上が平坦で湿地帯のような特徴
     ある山が見えました。
     八合目付近では下の写真のように大浪池が見え、さらに火口東側を登ると頂上です。この時、左側
     は火口で柵はありますが崖なので注意が必要です。
     頂上に着くと霧です。本当は南側に霧島連峰が見えるはずなのに何も見えません。しばらく待ちまし
     たが、時間の関係であきらめ下山しました。
     付録ですが、えびの高原に戻っておみやげ屋さんへ行くと、横に足だけを浸ける温泉がありました。
     登山の後の足を休めるにはもってこいです。ぜひ、試してみてください。

          韓国岳で出会った
             アサギマダラ(Image)
               
 
   

【コース紹介】 韓国岳登山口−(1:30)−韓国岳山頂−(1:00)−韓国岳登山口 

    


                               【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】