【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】 

55.開聞岳             ※最下段に【コース紹介】有り

山名の呼び 所在都道府県 標 高 登頂年月日 年齢 備  考
かいもんだけ 鹿児島 922m 2001年7月23日 101 深田久弥の百名山

      30年勤続休暇旅行にて屋久島と九州百名山の旅に出、久住山・阿蘇山
      宮之浦岳を巡り、次が開聞岳です。開聞岳はたいしたことのない山だろう
      と思ってましたが、近くまで行くと以外に大きな山です。
      毎日歩きっぱなしということと、ほぼ標高0mから登るため気温34℃をまと
      もに受けるため、ヒトミは元気なしです。そのため、私は通常に出発しヒトミ
      はゆっくり登るということでスタートしました。その結果、私が山頂を折り返し
      てきて出会ったのが8合目、そのまま二人で下山しました。
      というわけですが、私のポケットのヒトミの髪の毛一本がしっかり山頂まで
      同行しましたので、二人の百名山として認定トライとさせて下さい。

    
              

      2001年7月15日  仙台港から太平洋フェリーにて名古屋へ

               16日  名古屋港から東名阪経由にて金剛山へ
                     その後、大阪南港へ向かい関西フェリーにて別府へ

               17日  別府港から九重高原に行き久住山へ登山、その後、内牧温泉へ

               18日  仙酔峡へ行き阿蘇登山、その後鹿児島へ

               19−22日  屋久島宮之浦岳縦走

               23日  屋久島から鹿児島へ、その後開聞岳登山

      かいもん山麓ふれあい公園に到着し、まず昼食です。そこのレストランと呼ばれるところは、夏だ
      というのに冷たい麺がありません。そこで、下の地図にも載っている「そばの館皆楽来」へ行きま
      した。セルフサービスですが、つけものをどっさり別にだしてくれたので、ビールを飲んで腹ごしら
      えするにはぴったりでした。
      いよいよ登山開始ですが、下からは全景が見えてる山なのに登山道は林の中で何も見えません。
      しかし、開聞岳登山は下の地図でも分かるように螺旋状に登って行きます。第3救助ポイント付近
      になると東側の錦江湾が見えてきます。そして、第2救助ポイント付近になると、今度は西側の東
      シナ海が見えてきます。頂上に着くと視界が開けているのは北側です。上の写真のように池田湖
      が眼下に見下ろせました。
      開聞岳というのは本当に美しい形をしています。海抜1000mにも満たない山なのに、深田久弥が
      百名山に選んだのはやはりそのせいでしょうか。

          
        

【コース紹介】 ふれあい公園−(2:00)−開聞岳山頂−(1:45)−ふれあい公園

   


                                【詳細案内へ】 【一覧表へ】 【一覧地図へ】