【二人で走ろう!松島マラソンのコーナーへ】 【ニュースバックナンバーのTOPへ】
最新ニュース

    2003年10月12日  今年も松島マラソンに参加。

   今年は体育の日の前日の日曜日の開催となりました。雨模様です。松島マラソンは
   1999年までは毎年10月10体育の日の開催と決まっていましたが、2000年から
   は体育の日が10月の第2月曜日となり、開催日がいろいろになってしまいました。
   10月10日は晴れの特異日のため東京オリンピックの開会式の日となり、その後そ
   の日を体育の日としたのに、それを10月の第二月曜日に変えてしまったのです。
   そのため、松島マラソンは晴れの日が多かったのに、2000年以降は雨の多い大会
   となってしまいました。
   今年のこのニュースでは、私たちのことは二の次にしておいて、松島マラソンの会場
   風景を紹介したいと思います。
   
   

メイン駐車場が満杯のため、私たちは仮の駐車場となった小学校の校庭に車を止め、国道45
号線の歩道橋を渡って会場へ。例年のごとく交通規制があり、うろうろしている車もありました。

          駐車場となった小学校            交通規制         雨の中を会場へ向かう参加者
     

               参加手続き                           RCチップ引換所
    

会場についたらまず参加手続きです。そして、ゼッケンとRCチップを受け取り準備開始。RC
チップというのは磁気記録チップで、これを靴ヒモに結んで走ることにより記録を測定します。
そして、レース後にRCチップ引換所に返却することにより、松島マラソンのTシャツがいただけ
るわけです。その他にかき汁とミネラルウォーターの引換券もついてきます。かき汁のコーナ
ーは地元の自衛隊の炊き出し車が使われ、自衛隊と地元の方々が頑張ってます。

             大会事務局                             「かき汁」交換所
      

           東日本放送のマスコット「ぐりり」                  松島の海の幸の商売
       

会場には東日本放送のマスコット「ぐりり」もいました。また、会場付近では地元の水産物を売
る店が開いてます。
さぁ、いよいよレースです。


             スタートの瞬間                       スタート直後のカーブのTVカメラ
 
     

さて私たちですが、一美はゼッケン番号「1111」が良かったのでしょうか、日頃の練習の成果
でしょうか。ついに5km30分の壁を破り、自己最高をマークしました。
私は4日前まで左脚肉ばなれで練習もできず、3日前から調整して何とか参加可能状態となり
ました。そのため、スタートは自重して最後尾からゆっくり走り出し、途中何の問題もなく、何と
か完走できました。しかし、練習不足で現在脚が痛い状態が続いています。
 
           一美のゼッケン                       レースに向かう一美
 
     

          スタート直後に最後方を行く章               雨模様のためにこんな昼食
 
    

最後は楽しみの昼食ですが、雨模様のためご覧のように車の中でのものとなってしまいまし
た。

二人の記録証です。 
                    

   


          【二人で走ろう!松島マラソンのコーナーへ】 【ニュースバックナンバーのTOPへ】