祝 百山達成!
結婚してから夫婦で登山を初めて、ついに第100の山へ登山
100・101.不忘山−南屏風岳−(屏風岳)−(杉ヶ峰)−(前山)
※( )山は87・88屏風岳を参照
※最下段に【コース紹介】有り
★最下段に2015年8月10日の記録あり
山名の呼び | 所在都道府県 | 標 高 | 登頂年月日 | 年齢 | 備 考 |
ふぼうさん | 宮城 | 1,705m | 2004年6月6日 | 107 | |
みなみびょうぶだけ | 宮城 | 1,810m | 2004年6月6日 | 107 |
今回は100山目。「夫婦で行こう!二人の百名山」のホームページもついに
100番目の山となりました。そこで、記念すべき100番目の山を何処にする
か思案しました。
1.ホームページのタイトルにふさわしい北アルプスの百名山にしたいが・・・。
2.今の家庭環境では、いろいろな意味で金・暇はかけられない。
3.だからといって、そこらの山では面白みがない。
4.それでは、近場で記念にふさわしい山にしたい。
ありました。南蔵王で残していた山。忘れじの山の名をもった不忘山です。
結婚当時の気持、今の心を忘れずに、今後も可能なかぎり登りつづけようと
いうことです。しかも今回は、ちょうど南蔵王山開きの時期とあって、それに
参加することとしました。
☆☆☆平成16年度 南蔵王夏山開き☆☆☆
〈日時〉 平成16年6月6日(日)6時10分集合
〈場所〉 南蔵王縦走路登山口 硯石
〈主催〉 白石市・七ヶ宿町・白石市観光協会・七ヶ宿町観光協会
〈会費〉 3000円 … バス移動交通費・記念品(バンダナ)・カロリーメイト
南蔵王登山口6:10集合のため、3時起床・4時の出発。集合場所に着くと何人かがすでに到着
していた。安全祈願祭があるとのことであったが、どこかの課長さんが安全を祈って瞬時に終了。
神主さんが大々的にやるかと思っていたので、肩すかしをくった感じでした。その後、御神酒を舐
める程度いただき、記念品のバンダナとカロリーメートをもらって出発となりました。総勢52名と
のことでした。
安全祈願祭 B29墜落場所
山開きに参加するような人たちはそこそこの経験者であろう。長老湖を眺めながらみんな快調な
ペースで林を登り、第二次世界大戦中に米軍のB29が墜落した上の写真の場所に到着。
平和記念碑 不忘山山頂手前よりの屏風岳
山道は歩きにくい瓦礫の道になってきました。まもなく、白石スキー場からの登山道との合流地点
である平和記念碑へ到着。さきほどのB29の搭乗員の慰霊碑です。そして、上の写真の勇壮な
屏風岳が見えてきました。どうです、本当に屏風のように見えませんか。そして、一踏ん張り、つい
に不忘山の頂上となりました。
不忘山−南屏風岳の間のお花畑 南屏風岳の山頂
この日は下界が靄っていましたが、そうでなければ四囲に大きな眺望が展開されるそうです。しかし、
不忘山の頂上付近から南屏風岳は上の写真の通りのすばらしいお花畑でした。お花畑を楽しみなが
ら南屏風岳へ到着。
コース終着の刈田峠を望む こんな雪渓もまだ
南屏風岳で大変な登りは終わりです。後は車の待つ刈田峠までの縦走路となります。屏風岳を過ぎ
るとコース終着の刈田峠がすぐそこのように見えてきました。時間的にはまだまだですが、もうすぐ
そこのように見えました。さらに池塘の散在する芝草平へ。池塘特有の花は夏でしょうか。まだ、ひ
っそりした景色でした。さらに、杉ヶ峰の途中にはまだ雪渓が何ヶ所か残っていました。
刈田峠の南蔵王登山口に到着 待機していた七ヶ宿町のマイクロバスとワゴン車
杉ヶ峰を過ぎ、前山を越え、ついに今回のコースの終着である刈田峠の南蔵王登山口に到着。怪我
や不調を訴える人は一人もなく、全員無事完歩です。すごい!
待っていた車に分乗して出発点の硯石へ。そして、そこからはマイカーに乗って一路自宅の塩釜へ。
余談ですが、暑い一日だったので、この途中で食べたアイスがうまいのなんのって最高でした。
★ご一行の様子
★出会った花々 名前が正しくないのがひょっとしたらあるかもしれません。誤りを気付いた方はご連絡下さい。
チングルマ ハクサンチドリ ハクサンイチゲ
ハルリンドウ ヒナザクラ イワカガミ
コケモモ マイズルソウ ミツバオウレン
ミヤマオダマキ シラネアオイ ショウジョウバカマ
ユキワリソウ ドウダン ムラサキヤシオツツジ
シャクナゲ シロヤシオツツジ ヤマザクラ
【コース紹介】 ※下段は一行の通過時間
硯石−(3:00)−不忘山−南屏風岳−(1:15)−屏風岳−(0:15)−芝草平−(0:40)
6:45 10:25/10:45
11:42/12:35 13:15 13:45/14:00
−杉ヶ峰−前山−(0:50)−刈田峠
14:27/14:33 14:53
15:30
※休憩時間=
7:15-7:25 7:45-8:05 8:40-8:55 9:56-10:05
11:20-11:30 12:58-13:07
★2015年8月10日 行き : 刈田峠−前山−(1:10)−杉ヶ峰−(0:40)−芝草平−(0:20)−屏風岳−南屏風岳−(1:10)− 不忘山 帰り : 不忘山−(3:00)−刈田峠 |