19.中山(八ヶ岳) ※最下段に【コース紹介】有り
山名の呼び | 所在都道府県 | 標 高 | 登頂年月日 | 年齢 | 備 考 |
なかやま(やつがたけ) | 長野・山梨 | 2,496m | 1996年7月25日 | 91 |
勤続25年でちょっと休暇をいただいたので、登山旅行を計画しました。
谷川岳に登り、我が社の石打にある保養所の松雪荘に一泊。そこから
日本海に出て、富山側から立山黒部アルペンルートを横断。その後、
蓼科高原のやはり我が社の松信荘に宿泊し、八ヶ岳へ登る。
以上の計画の中の最後が八ヶ岳でした。最後の一日で時間がなかった
のですが、中山に登りなんとか八ヶ岳の雰囲気を味わうことができました。
1996年7月22日 東北新幹線・上越新幹線を乗り継いで谷川岳へ(石打泊)
23日 富山側から立山へ(立山室堂泊)
24日 浄土山に登山後、蓼科高原へ(蓼科高原泊)
25日 八ヶ岳の中山へ、その後帰途へ
【コース紹介】 蓼科高原-(タクシー0:30)-唐沢鉱泉-(1:50)-黒百合平-(0:30)-中山山頂
-(0:50)-高見石-(1:10)-奥蓼科温泉郷-(バス0:50)-JR茅野駅